はじめに
口頭発表またはポスター発表を希望される方は、まずはじめに下記より参加登録をお願いします。すでに参加登録を済ませている方は、ここでの参加登録は必要ありません。
なお、口頭発表またはポスター発表、パネルセッションで共同発表される方は、当日会場にいらっしゃる予定の方はすべて個別に参加登録してください。参加登録した方には大会当日登録費をいただく時に大会資料や名札等をお渡しします。
参加登録後、ご登録されたメールアドレスに確認メールが届きますので、かならずご確認ください。一週間たっても確認メールが届かない場合や、登録に関してご不明な点がございましたら castelj2019[@]gmail.com(実際にメールを送るときは [ ]を削除してください)までお問い合わせください。
発表要旨登録
参加登録を済ませた方は、次に発表要旨登録をお願いします。
発表要旨登録の受付期間は以下のとおりです。
2019年1月1日(火) ~ 1月31日(木) 2月15日(金)終了しました。
お間違えのないようお願いします。
発表要旨テンプレート(Wordファイル)を下記よりダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、castelj2019[@]gmail.com 宛(メールを送るときは[]を削除してください)にメールでお送りください。Wordファイルのファイル名は英文字(例: abstract_Taro_Yamada.docx)でお願いします。
なお、お手数ですがメールのタイトル(Subject)は以下のようにお願いします。
「CASTEL/J 2019 発表要旨 [本人氏名]」
例:「CASTEL/J 2019 発表要旨 山田太郎」
発表の採否については 2019年4月上旬 にメールにて個別にご連絡します。
口頭発表について
発表時間は20分、質疑応答時間は10分となります。発表言語は「日本語」でお願いします。
発表会場には、インターネット接続可能なPC(Windows版のみ)およびプロジェクターを設置しています。また、個人用のノートパソコンの接続も可能です。
なお、USBデバイスをPCが認識しないことがあるため、発表用ファイルはネットワークドライブへ保存されておくことをお勧めします。
発表会場設備についての詳細は下記のとおりです。
ポスター発表について
ポスター発表の時間は8月10日(土)午後2時から4時までの2時間です。発表言語は「日本語」でお願いします。 詳細については下記をご覧ください。
パネルセッションについて
司会者を含めた3~4人がテーマにそって発表し、発表者間または発表者と参加者が討論する形で行います。
発表および討論時間あわせて80分でお願いします。
発表会場には、インターネット接続可能なPC(Windows版のみ)およびプロジェクターを設置しています。また、個人用ノートパソコンの接続も可能です。
パネルセッション会場設備についての詳細は下記のとおりです。
お願い
発表日および発表時刻については大会実行委員会で決めさせていただきます。あらかじめご了承ください。